2018年09月12日

雨の日の釣り師-2703

 

Google Maps ストリートビュー(☆ お気に入り) USA - ジャラマ・ビーチ(ストリートビュー)イタリア -トスカーナ諸島 カーボサンタン・ドレーア

雨の日の釣り師-2703

2つのお皿を洗ったら、いつも牛乳を入れる方は側がヌルヌルしてた。  米を研ぎ炊飯器のスイッチを入れてから、制作の材料を入手に出かける。  トマト、セロリ、丸干しイワシ、アイスモナカ(バニラ)、”岩手葛巻低温殺菌”牛乳、”立山山麓のおいしい水”、元祖”とうがらしの種”、……を入手。  ”たい焼きアイスモナカ”のあるスーパーはお休みだぁ。    朝、ねこクッキーと牛乳を持って窓を開けたら、『あぁ、…*』=(゜。.゜)= チビちゃんの仔がいた。

♯♭♪ (*^.^*) : Charles Mingus 0 1 2 3/ Mingus at Carnegie Hall   :     ジャケットはモノクロっぽいハイコントラスト、ミンガスの屈み込んだ演奏姿と後姿、とても印象深い。  ミンガスのワークショップで研鑚を積んだメンバーと当時のコンボのメンバーのジャムセッション、20分オーバーの2曲で構成、いずれも熱気に包まれた気鋭の面々のプレイに引き込まれてしまうのサ。  C.ミンガスのゴツ!ゴツ!、ゴン…*ゴン…*した、ぶ太っい低弦が、とても快適な緊張とまとまりを創出しておる。  コンボのD.ピューレン(P)とH.ブルイット(Bs)はたっぷり凄腕を披露する。  C Jam Blues(24:32)、D.エリントンの曲、ブルース、アンサンブルでスリリングな意欲満々にテーマが提出される。  ソロは、次の順に受け継がれる。  J.ハンディー(Ts)そして、H.ブルイット(Bs)、G.アダムス(Ts)、R.R.カーク(Ts)、J.ファディス(Tp)、C.マクファーソン(As)。  フリー・フォームの集団的美の構築があり、とても長大なコーダに入る。  天上的な歓喜に包まれ絶頂の坩堝は滾り、圧倒的な充足に満たされ、消え入るように完。  Perdido(21:53)、ホアン・ティゾールの曲、D.エリントンゆかりの曲。  弾むような軽快なリズム、H.ブルイット(Bs)の余裕綽々な諧謔なミステリアスなバリトンは聴き所。  R.R.カーク(Ts)の圧倒的なフリー・フォーム・ブローイング、息の長い全身を振るわせ吹き上げる熱演は、サンドから充分伝わってくる。  ソロの順は、次のよう。  J.ハンディー(As)そして、H.ブルイット(Bs)、R.R.カーク(Ts)、C.マクファーソン(As)、R.R.カーク(Ts)、J.ファディス(Tp)、D.ピューレン(P)。  アンサンブルでテーマを展開し締めくくる。  C. Mingus(B)、C. McPherson(As)、G. Adams(Ts)、H. Bluiett(Bs)、D. Richmond(Ds)、D. Pullen(P)、Release Date: Jan 19,1974。

♯♭♪ (*^.^*) : Vladimir Ashkenazy 1/ ☆□You Tube Search :     ♫ Play List -Vladimir Ashkenazy joins the Sydney Symphony   Faure/ Pavane   Sibelius/ Symphony no.1 -f no.4 -f no.6 -f Karelia Suite Valse Triste   Mussorgsky/ Pictures at the Exibition   Ravel/ Gaspard de la Nuit   Mozart/ Piano Concerto  no.7 -f no.10 -f no.12 -f  no.22 -f  no.23 -f  no.24 -f   Brahms/ Concerto no.1 -f no.2 -f -f Violin Sonata no.3   Beethoven/ Symphony no.9 -f Piano Concerto no.1 -f no.3 -1~  no.4 -f  no.5 -f Rondo -1 -2 Piano Sonata no.8 -1~ no.14 Moonlight  no.18 -1~ Spring Sonata no.6 no.7 no.10   Chopin/ Ballades & Scherzi -f -f Preludes & Impromptus -f Nocturnes -f1 -f2 Etudes -f -f Polonaises -f1 -f2 Waltzes -f Mazurkas -f1 -f2 Polonaise no.5 Scherzo no.2 Etudes, Op. 10 Allegro da Concerto -1 -2 Nocturne op.55-1 Mazurkas op.33 Bolero Tarantella in LabM Rondeau de Concert 'Krakowiak' op.14 -1 -2 Rondò in Do minore Rondò alla Mazurka Sonata no.1 -1 -2 -3 -4   Scriabin/ Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 Nemtin, Mysterium. Prefatory Action Piano Concerto Op.20 -f -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 Piano Sonata -f  no.1 -1 -2 -3 -4 no.3  -1 -2 -3 -4  no.5  no.6  no.7  no.8   Rachmaninov/ Rhapsody on a Theme of Paganini, Op. 43 Symphony no.2 -1 -2 Concerto no.2 -1 -2 -3 -4 no.3 -1 Prelude op.3-2 -1 op.23-2 -2 op.23-5 -3 Variations on Corelli theme op.42 -f -1 -2 Etude no.3 op.10 Étude op.33 no.1 〃  no.8 op.39 no.1 〃  no.5 〃  no.6 no.7 〃  no.8   Prokofiev/ Concerto no.1 -3 Concerto no.2 -1 -2 -3 Sonata no.8   Tchaikovsky/ Rococo Variations -1 -2   Liszt/ Mephisto Waltz Talk -1~

♯♭♪ (*^.^*) : Stanley Cowell 0 1/ ☆□You Tube Search :     ♫ Top Tracks for Stanley Cowell * Jaboobie's March Nation Time Trying To Find A Way I am waiting Thank You My People travellin man abscretions 1 Ask Him Stompin' at the Savoy Autumn Leaves Here I Am I'm Tryin To Find A Way El Space-O Equipoise 1 New World Maimoun Ibn Mukhtarr Mustapha Miss Viki bobby's tune Ruby, My Dear Winter Moon

♯♭♪ (*^.^*) : XTC 0 1/ ☆□You Tube Search :     ♫ Play List -XTC ♫ Top Tracks for XTC * 0 1 full album* :  THEN SHE APPEARED Knights in Shining Karma King For A Day Dee Jay Mee Criss Angel This Is Pop This world over THE DISAPPOINTED The Disappointed Frivolous Tonight Hold Me My Daddy Mummer Snowman The Big Express -1 -2 Day in Day Out Senses Working Overtime Love On A Farm Boys Wages Melt the Guns Ten Feet Tall Real by Reel Stupidly Happy Millions Ball and Chain Green Man Roads Girdle The Globe The Ecstasy Video Scissor man Towers of London Mayor of Simpleton Egotronic All You Pretty Girls Skazi King For A Day Wrapped in Grey tango Stupidly Happy No Thugs in Our House The Ballad Of Peter Pumpkinhead All of A Sudden Making Plans For Nigel Oranges And Lemons / Nonsuch -f Rockpalas -f Compact XTC Singles -f 。

 

posted by xml_xsl at 17:16| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする